MBAは学業、ネットワーキング、キャリアに関するものが主ではあるが、課外活動の機会も充実している。冬学期は課外活動にも力を注ぐ予定だ。
今学期に注力する予定のNew Venture Competitionというビジネスプランコンテストについては、チームを組む予定のHarvard Medicalスクールに通うパートナーと今日打ち合わせをして、スケジュールを引いてきた。トントン拍子でお互いのやることが決まり、非常にやりやすい。パートナーがスピード感あるので、それに合わせて自分で結構きついスケジュールを引いてしまった。1/31までにmobile webでinterfaceを作り、2/14までにデータと連動させたものを作る。そこからは締め切りの3/30まではプロダクトのテストと結果の分析を繰り返して商品を改善していくのと、ビジネスプランを詰めていく予定だ。ほぼ同時期に締め切りのMass Challengeにも同じ案で出してみたい。
プロトタイプについては、エンジニアの人ならば数日でできる作業なのだろうが、初めてのエンジニアリングプロジェクトの自分としては、どれくらいの時間がかかるのか読めない。ただ、エンジニアに任せきりにするのではなく、ある程度までは自分でコーディングまでできる人になりたいので、エンジニアの友人に相談しながらも自力でやれるところまで頑張りたい。
2つ目の課外活動はAsia Business Clubの活動であり、2月28日(日)開催予定のAsia Business Conferenceだ。こちらにはCTOとしてWebsite、Facebook、Eventbriteの作成と運営を担当していると同時にHealthcareについてのパネルディスカッションについても手伝いをしている。このイベントは北米で最大級のアジアに焦点を当てたカンファレンスであり、参加者に来てよかったと感じられるようなイベントにしたいので、頑張りたい。
3つ目の課外活動はボーゲル塾の国際政治分科会。こちらは3月に「捕鯨」をテーマに発表があるので、それに向けて準備を進めていきたい。
4つ目の課外活動は5月22日(日)から29日(日)まで予定しているJapan Trek。こちらは10人を超える日本人同期と運営している。僕はWebsite、Facebookの作成と運営を始めとしたコミュニケーションを担当。100名近いHBS生を日本へ連れて行くイベントであり、皆が日本を楽しんで、来てよかったと心から思ってもらえるものにしたい。
運営側として参加するもの以外でも、iLab(アントレプレナーをサポートする施設)でのセッション、各種カンファレンス、スピーカーセッション、ボストンのロータリーなど、参加を予定しているものが多い。
①ビジネスコンテスト、②クラブ活動、③トレックの企画・運営、④自主勉強会、⑤スピーカーセッションやカンファレンスへの参加、とHBS、ボストンが与えてくれる課外活動の機会は本当に多い。前の学期では学業とセクションでのコミュニケーションが中心だったので、今学期は学業とネットワーキングに加えて、冬学期は課外活動で自分の行動範囲を広げていきたい。