高配当は好きだけれど、米国株は高すぎる気がするし、個別の株を買うと大きく下落しそうで怖い、と思うことはありませんか?
そんな方に、オーストラリア株はぴったりかもしれません。オーストラリア株は配当の利回りが高いことで有名です。
オーストラリア株の利回りと配当の利回り、特徴について書いてみます。
目次
オーストラリア株に投資した時の利回りは?
過去10年のオーストラリアの株式市場は2009年のA$63から、資源バブルが終わり2012年に$52まで落ちましたが、現在はA$85まで上がってきています。
過去10年の成長率は年3.0%です。これだけ聞くと、あまり魅力的ではないように見えますが
その一方、配当が安定しており、利回りは高めです。2010年にA$63で購入していれば、配当で3.8%。2012年に底のA$52で買えていれば、利回りは5%近くなります。
しかも配当はだんだん増えていっており、そのまま保有していれば2019年には 配当の利回りが5.7%まで増加しています。
過去40年をみても、配当利回りは平均して4.2%となっており、リーマンショック以降はかなり安定しています。
株価の値上がりと合わせて、高配当で年利7.2%が平均的に見込める、というのはなかなか悪くないのではないでしょうか。
現在の価格は割安か
2019年10月30日現在、A$85で買ったとすると、来年の配当が今年と同程度であれば利回りは4.2%になります。これは過去40年平均の4.2%とほぼ同じ水準です。
一方、株価収益率でみると、オーストラリア上場株の加重平均の株価収益率は17近くと歴史的な平均である15を超えていて、やや高めの印象です。
ただし、配当水準からみると適正なので、高配当株としては魅力的です。
オーストラリア株への投資方法
米国に上場しているETFで、オーストラリア株のみに投資をしている銘柄はあまり選択肢がないのが残念ですが、取扱高が多いのはiSharesのEWAです。
値動きが先ほどのオーストラリア株と違うのは、オーストラリアドルが弱くなり、米ドルベースでは安くなったためです。
豪ドルの為替が2014年から2015年、2017年から2019年にかけてどんどん弱くなっています。そのため、オーストラリア株自体は上がっていても、為替が弱くなっているために、米ドル建てのEWAでは安くなりました。日本円ベースでも同じような傾向です。
豪ドルが今の安値の水準から高くなっていくと考えるのであれば、さらに為替でもリターンが見込めます(逆もまた然りですが。。)
まとめ
オーストラリア株は株価の伸びは日本株や米国株よりも緩やかですが、一方で高い配当を維持しており、株式でいうと高配当株のような位置付けです。
特に配当は過去10年で維持か増加しており、高配当株を買う際の欲しい条件である「配当が毎年成長していく」、を満たしていると思います。
今の株価の水準は株価収益率の観点からはやや高めですが、配当の利回りは過去平均と同じです。
私はASX300というオーストラリアでいう日経平均のような指標に連動するETFを少額購入しています。もう少し安くなり、買い時になってから一気に書いたいなと思っています。
良い投資を! (投資は自己責任でお願いいたします)