年別アーカイブ:2016年
-
-
Free Food at HBS
2019/10/28
HBSのキャンパスの寮に暮らしていると、まともな台所が近くになく、食事がSpangler(食堂)で食べるか外食になりがちだ。Spanglerは外に比べれば多少は安く、品質も高いと思うが、毎日だとやはり ...
-
-
HBSの友人
2019/10/28
今日は授業が午前中のみで、久方ぶりの楽な1日。授業後にはBGIEのSawyer教授とのグループランチ、Japan Trekの打ち合わせ、仲の良いセクションメイトとのコーヒーチャットをしてきた。今の時期 ...
-
-
HBS白熱教室 (Leadership and Corporate Accountability)
2019/10/28
あなたはドイツに本社のあるツアー運営会社の、スウェーデン支社の社長である。スウェーデンでは冬になると暖かい土地へ家族で旅行に行くのが人気で、タイは人気の地域の一つだ。2004年の12月26日、あなたが ...
-
-
土井英司さんの講演
2019/10/28
縁があり、エリエス・ブック・コンサルティングの土井英司さんの講演を聞く機会があった。彼の講演が非常に刺激的だったので、共有したい。 売れる本を作るためには、供給を1にすること。強み x ら ...
-
-
日本人起業家との出会い
2019/9/7
日本人でアメリカに来て起業した方と食事をして、お話を聞かせてもらった。その方は60代で初めてアメリカに来て、英語もほとんど話せないままいきなり起業した、というナイアガラの滝から飛び降りるようなことをし ...
-
-
春学期前半の振り返り
2019/9/14 振り返り
春学期も既に半分が経過し、MBAの1年目も残すところ1/4となった。全体を通して、慣れとともに少し緩みが出てしまい、挑戦の度合いが秋学期と比べて少なかったなという反省。MBAでどんなことをしているのか ...
-
-
Speaker Series - Michael Porter
2016/4/9
Michael Porterの特別講演があったので参加をしてきた。内容は"The New Competitive Advantage: Creating Shared Value"という、社会の問題( ...
-
-
Spring Break - Canada/Boston
2016/3/26
先週一週間はSpring Break。セクションメイトの多くはキューバ、マチュピチュ、インドなど様々な国に9日間フルに旅行していたようで、今週は「Spring Breakをどう過ごした?」が定番の話題 ...
-
-
戦略シミュレーション
2016/3/10
今日は戦略シミュレーションの日だった。5人のチーム5組での対抗で、一番利益を多く稼いだチームが勝ち、というシミュレーション。僕のチームは、僕はかなり事前に準備をしていて楽しみにしていたのだが、様々な要 ...
-
-
Asia Business Conference at HBS
2016/3/3
2月28日(日)はAsia Business Conferenceであり、運営側として参加した。1週間前まではチケットの売れ行きが予想を下回っていてやや焦ったが、アメリカもしくは学生の特徴なのか、最後 ...